もうこれオタク版無差別テロだぞ
私はこれで5万回位精神が逝きかけました。
ハッシュタグ文化がTwitterにも浸透してしばらく経つけど、未だにこういうオタクがいて悲しい。
腐女子が悪いとか、百合厨が悪いとかではなく、それ公式でやるなという話。
百合でも腐でもNLでもエロをそのまま流すのは総じてクソだと思うけど。
エロじゃなくても百合や腐、公式カップルを無視したNLとかが苦手な人も居るということをきちんと理解してほしい。
公式タグは作品が好きな万人が使うわけなので、腐が苦手、百合が苦手、エロが苦手、逆カプが苦手、苦手な設定がある…とかそれぞれなわけじゃん。
もちろん万人を不快にしないのは無理ではあるけどさ、でも不快指数を減らす工夫はあるわけだよね。
こういうことするやつは自己中の自覚を持って、おとなしく検索避けかけるか鍵垢でいっぱい暴れてほしい。
結局何が問題か
個人的に主に3点
- 公式見てる問題
- 苦手なファンもいる問題
- トレンドからオタク以外も見る問題
公式見てる問題
公式が作って公式がこれで感想お願いしますとか言ってるのでそら公式見るよね。
お前の性癖、絵・文にかいてあるものに加えて露出癖というか、大勢に性癖を見られたいっていうのも性癖なんだろうなと思う。
でもその絵・文って公式に見られても平気なのか?冷静に考えてくれ。
まぁ見せたいんだろうけど…
苦手なファンもいる問題
正味こっからが問題。
腐/百合っぽい描写とか、際どい絵とかそういう性癖フルスロットルの絵・文が苦手なファンもいるんすよね。
まぁ当たり前なんですけど。
でも公式タグってその最低限の認識欠如してる人結構居るよね。
どんなジャンルだろうが、全年齢向けならファン層の下は小学生とかも普通に存在するじゃないですか。
小学生のファンとかバリバリのデジタルネイティブ世代なんだからそらハッシュタグ検索なんてお手の物ですよ。
もう少しそのあたりも配慮した絵や文をですね、書いていただいて…って思うんですよね。
小学生のくせに性癖全開の絵・文を見たいマセガキもるけど、そういうマセガキは検索避けをくぐってでもたどり着けます(ソースは私)
20代半ばの自分が小学生の時から検索避けとかの文化あったけど、ちょっと法則つかめばマジで余裕です。
小学生をナメてはいけない。デジタルネイティブをナメてはいけない。(公式タグで堂々性癖公開マンもデジタルネイティブだろうけど)
エロ絵じゃなかったら良いのかとか思うかもしれんが、逆カプの民も見ているし自分も逆カプにあたったら死ぬタイプのオタクなら思いとどまってほしい。
でも世の中には健啖家がおり、このタイプが創作もする場合逆カプでなんで死ぬのかわからない人が居るので厄介。
性癖健啖家の皆さんも、自分とは違って好き嫌い多い人が存在を認知して優しくしてあげてほしい。
トレンドからオタク以外も見る問題
トレンドに上がるような人気コンテンツの場合の話になっちゃうけど…
これ自ジャンル以外のタグがトレンド入ってるからって見てみたら性癖暴露大会になっているときマジでキッツイし、キッツイオタクしかいないゲキヤバコンテンツなんだなって思ってしまうからやめてほしい。
まぁゲキヤバコンテンツなのは正解だと思いますが。
こういうの、他ジャンルのオタクが嘲笑しだしたり、無知な一般ツイッタラーがキモいと言い出したりして無駄な争いを生むこともあるから界隈の治安のためにも性癖暴露は公式タグではやめてほしい。
感想オネシャス!トレンド入ったら嬉しいな~ってタグ用意しただけなのに、オタクが暴れたせいで怒られる公式も可愛そうじゃん。
公式タグは全年齢向け・一般向け作品にしてほしい
全然腐とか百合読めるけど、私は「よし、腐/百合読むで!」って気分じゃないときに来られると不快になる面倒くさいタイプのオタク。
マジで申し訳ないけど急に出てくるとビビってブロックしたりするのでちょっと使い方を考えてほしい。
本人がこれは腐ではないと思ってるけど、他の人絡みたら腐じゃんってものもあるから難しいんだけどな。
それかPrivatterとか利用してほしいな。
そのワンクッションあれば公式タグに仮に乗っていても直で目に入ることはない。
この配慮してくれるオタクは結構居るので助かっている。これからもお願いしたい。